断捨離の成果を写真で発表!-リビング、おもちゃ編

断捨離
ビフォー

ひと夏をかけてがんばった断捨離。

なんとかすべての部屋を一回りしました。

現在も同じ状態とは言い切れませんが、
物が減った分動きやすくなりました

今回はリビングの断捨離を振り返ります。

リビングの断捨離

 

リビングはテレビの前にダンボールが
置いてあり、引っ越し前のような状態が
2年くらい続いていました。

子どもたちが大きくなるにつれて
いらなくなった物、特におもちゃを
捨てられなかったことが原因です。

「じゃあ捨てれば~?」

はい、確かに。
でも捨てられないから
タメコミストなんです…(;;)

そんな自分を卒業するべく、
リビングの断捨離スタートです!

1、テレビの前のダンボール

「出す」

テレビ前のダンボールと、
テレビ台の物をすべて出します。

こまこました物が多いので、
一番スペースを使ったかな。

「分ける」

種類ごとに分けますが、ここはどうも
難しく…

「長男の物」「次男の物」というくくりで
ダンボールに分けてみました。
それ以外は本、パズル、CDなど種類毎に。

「減らす」

ちょうど家にいた次男に聞きながら
減らしていきます。

私と違い捨てられる性格の息子なので、
作業が進むこと進むこと♬

最後は家にいない長男の保留箱と
誰かに譲れるカード類の保留箱、
2箱だけが残りました。

「しまう」

保留箱以外は、元のテレビ台にしまいます。

な~んてこった\(^▽^)/

ガラガラな上に、ほとんどCDでした。

2、リビングのカウンター下

さあ、一番色々詰め込みやすい
カウンター下に行きましょう。

普段から座る場所に近いので、
よく使う物を置いてある場所です。

「出す」

書類やノートなど、
紙の物が多いことがわかります。

「分ける」

はい、反省会~(><)

なぜ災害用ラジオが一か所に3つも?!
なぜ後半真っ白なノートが3冊も?!

ラジオはみんなが集まる場所に
置いておきたかったし、
使いかけのノートでも、
何かに使えると思ったんですよね…

使ってないなあ…(--;)

「減らす」

災害用ラジオは各部屋に配布。
ノートはメモに使う数枚を
小さく切ったら処分。

で、これだけの紙ものを
捨てることにしました。

「しまう」

じゃじゃ~ん\(^▽^)/

若干「奥に追いやった」感がありますが…

手前がすっきりすると、
見た目が変わります。

青い箱は裁縫道具なので、
アイロンをかけながらすぐに
使うことができそうです。

今回出てきたもの

リビングの断捨離も無事に終了しました♪

いつも景色のようになって
気にしなくなっていたダンボール。

当たり前ですが、なくなると
部屋が広々しました。

今回も自分でも忘れていたものが
たくさん詰め込まれていました。

中でも、これ。

糸の切れたけん玉。
わざと切ったわけではないです。
そんなプロみたいな腕はないです。

なんで捨てなかったんだろう~?

これも、よくあるやつ。

空き箱(><)

絶対使わない物ですよね。
でも今回玄関からは靴の空箱、
和室とリビングからはゲームの空箱と、
各部屋から空き箱が出てきました。

自分の物だけではないので、
これは我が家の習性なのでしょうか…

しっかり反省して、今後は
「空き箱はすぐ捨てる」
これを徹底したいと思います(`・ω・´)ゞ

今回で一応夏休み中の断捨離は
ご紹介できました。

断捨離はずっと続くものなので、
片付けることを習慣にして、物を増やさない
ように気をつけたいと思います。

また断捨離する時に、
成果をご紹介していくので、
またご覧いただけるとうれしいです(^-^)

和室の断捨離はこちら


玄関・クロゼットの断捨離はこちら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとクリックしていただくと、とても嬉しいです^^

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました