DIY 【DIY】狭い部屋に棚を作るには2×4を突っ張る、が正解!ダークブラウンとアイアンでおしゃれに◎ 家族で暮らしていると、子どものころはちょうどよかった部屋でも次第に狭くなりますよね。我が家の息子たちもいつの間にか大きくなり成人式を迎え、さすがに子ども部屋が手狭になりました。学習机がパソコンテーブルに変わり制服も必要なくなりましたが、服や... 2022.07.17 DIY木工
DIY 【DIY】フローリングをお手入れ 築20年超えのマンション 我が家のマンションも築23年を迎え、かなりガタツキが目立ってきました。気になる部分はいろいろありますがフルリフォームするほどの余裕はないので、自分で手入れできる方法を考えたいです。今週末はフローリングのきれいにしようと思い立ち、特に窓に近く... 2020.03.12 DIY
DIY 【DIY】ライティングデスクを電動ルーターなしで作る 数年前にパソコン用のテーブルを作ってからずっと作りたいと思っていたものが、ライティングビューローです。小学生の時友達の部屋に、前に扉がついていて使わない時にはパタンと扉を閉めておけるタイプのデスクがあるのを見て以来、ひそかに憧れていました。... 2019.07.31 DIY木工
DIY 【DIY】和室にクローゼットを作りたい!その2 今年は猛烈な暑さに加え、ようやく涼しくなったと思ったら今度は台風と地震が各地で続き落ち着かない夏でした。そんな中、夏バテや湿気と戦いながらもなんとかクローゼットの骨組みができました(^ー^)予定ではお盆前に骨組みを終わらせることになっていま... 2018.10.11 DIY木工
DIY 【DIY】和室にクローゼットを作りたい!その1 息子たちが成長するにつれて部屋が狭くなりますね。我が家は60㎡少々の狭いマンションなので、収納を工夫しないとあっという間に部屋が物であふれてしまいます。そこで和室にクローゼットを作り、私たちの洋服を整理したいと思います。和室にクローゼットを... 2018.09.26 DIY木工
DIY 【DIY】水性ニスの上手な塗り方ー失敗も含めて紹介します 最近テーブルやクローゼットを作る時にニス塗りをしたのですが、塗料によって特徴や注意点がありました。そのためにホームセンターに走って買い直したり、追加で購入しないといけないものがあったりと失敗続きでした。今回は室内の家具に使いやすいニスの塗り... 2018.09.12 DIY木工
DIY 【DIY】テーブルをリメイク!コタツがよみがえりました♪ DIY大好きな44歳が、暑さ・寒さ・体力と相談しながら部屋の改造に取り組んでいます。ダイニングのテーブルはいつの間にか古くなって表面がひび割れたり、塗装がはがれたりしていますよね。我が家は座卓を愛用していますが、10年以上たって表面がぼろぼ... 2018.06.29 DIY木工
DIY 【100均】キャンドゥのワイヤーネットで配線をきれいに! 断捨離をすると今までの部屋が違うものに見えてくるんですね。物を捨てられず、置きたい場所に置いていた私ですが、床が広くなるとうれしくなります。配線をきれいにしよう!床がきれいになると、突然目につくものがありました。パソコンやテレビの配線コード... 2017.10.05 DIY100均
DIY 【セリア】アイアンフックで玄関を広く!傘を壁にかけて収納 狭くて暗い玄関を明るくしたくて、先日は下駄箱の扉を外してリメイクシートを棚板に貼りました。かなりイメージが変わり、三和土に出ていた靴も収納することができて満足なのですが、次に気になるのは傘立てです。アイアンフックと傘の相性は?玄関を少しでも... 2017.09.01 DIY木工100均
DIY 【セリア】リメイクシートで、玄関明るくなったかな?下駄箱での活用法 今日はいつも気になっていた玄関を、少しでもきれいにしたいと思いました。大がかりなことはできないので、とりあえずプチプラでイメージを変えてみます。玄関を明るく、使いやすく我が家の玄関はとても狭い上に、いつでも靴が三和土にあります。下駄箱の扉を... 2017.08.29 DIY100均