DIY 【DIY】狭い部屋に棚を作るには2×4を突っ張る、が正解!ダークブラウンとアイアンでおしゃれに◎ 家族で暮らしていると、子どものころはちょうどよかった部屋でも次第に狭くなりますよね。我が家の息子たちもいつの間にか大きくなり成人式を迎え、さすがに子ども部屋が手狭になりました。学習机がパソコンテーブルに変わり制服も必要なくなりましたが、服や... 2022.07.17 DIY木工
DIY 【DIY】ライティングデスクを電動ルーターなしで作る 数年前にパソコン用のテーブルを作ってからずっと作りたいと思っていたものが、ライティングビューローです。小学生の時友達の部屋に、前に扉がついていて使わない時にはパタンと扉を閉めておけるタイプのデスクがあるのを見て以来、ひそかに憧れていました。... 2019.07.31 DIY木工
木工 【猫・犬】ごはん台を作って食べやすくなったよ! 我が家はマンションで猫アレルギーもあるので飼っていませんが、姉や友達など猫好きが周りに多いです。最近は猫カフェも流行っているのでうれしい限りですが、避けられないのがシニア猫とのお付き合いですよね。シニア猫や大型犬にはごはん台が必要?高校時代... 2018.12.07 木工
DIY 【DIY】和室にクローゼットを作りたい!その2 今年は猛烈な暑さに加え、ようやく涼しくなったと思ったら今度は台風と地震が各地で続き落ち着かない夏でした。そんな中、夏バテや湿気と戦いながらもなんとかクローゼットの骨組みができました(^ー^)予定ではお盆前に骨組みを終わらせることになっていま... 2018.10.11 DIY木工
DIY 【DIY】和室にクローゼットを作りたい!その1 息子たちが成長するにつれて部屋が狭くなりますね。我が家は60㎡少々の狭いマンションなので、収納を工夫しないとあっという間に部屋が物であふれてしまいます。そこで和室にクローゼットを作り、私たちの洋服を整理したいと思います。和室にクローゼットを... 2018.09.26 DIY木工
DIY 【DIY】水性ニスの上手な塗り方ー失敗も含めて紹介します 最近テーブルやクローゼットを作る時にニス塗りをしたのですが、塗料によって特徴や注意点がありました。そのためにホームセンターに走って買い直したり、追加で購入しないといけないものがあったりと失敗続きでした。今回は室内の家具に使いやすいニスの塗り... 2018.09.12 DIY木工
DIY 【DIY】テーブルをリメイク!コタツがよみがえりました♪ DIY大好きな44歳が、暑さ・寒さ・体力と相談しながら部屋の改造に取り組んでいます。ダイニングのテーブルはいつの間にか古くなって表面がひび割れたり、塗装がはがれたりしていますよね。我が家は座卓を愛用していますが、10年以上たって表面がぼろぼ... 2018.06.29 DIY木工
木工 【100均】ダイソーのタッカーがコスパよし!使い方の解説付き 工作の道具を買う時には普通はホームセンターですよね。でも今は100均の工具が充実しているので、まずは近所の100均をチェックすることが多くなりました。中でもダイソーの品揃えは各段にいいです。ダイソーのタッカー私が購入したタッカーは100円で... 2017.10.31 木工100均
木工 セリアの取っ手付き扉を作ろう!かわいくアンティーク風 我が家のテレビ台は、5年ほど前に手作りしたものです。テレビの隣には小物を置ける棚を作ってあるのですが、最近ここにガンダムのプラモデルを飾ることにしました。ガンプラと言えば、ホコリ問題がついて回ります。せっかく飾るのですから、ほこりだらけにな... 2017.10.03 木工100均
木工 セリアのアイアンフック傘掛けを手直し「実は傘が引っかかりました」 先日作った傘掛け、セリアのアイアンフックを使ったので、とてもかっこよく完成しました!しかし…いざ使ってみたら、紳士用の傘が取れないことがわかってしまいました(><)セリアのアイアンフック傘掛け玄関の三和土に傘立てを置かないように、フックに掛... 2017.09.12 木工100均