セリアの取っ手付き扉を作ろう!かわいくアンティーク風

木工

我が家のテレビ台は、
5年ほど前に手作りしたものです。

テレビの隣には小物を置ける棚を
作ってあるのですが、
最近ここにガンダムのプラモデルを
飾ることにしました。

ガンプラと言えば、ホコリ問題
がついて回ります。

せっかく飾るのですから、
ほこりだらけにならないようにしたい、
でも面倒くさくてついつい掃除を怠ってしまう…

飾り棚に扉をつけよう

きれいに飾りたいと思っても、
すぐにパーツが外れるので
ガンプラの掃除は面倒なんです。

そこでホコリ除けの扉
作りたいと思います。

なるべくプチプラで作るために、
セリアにお出かけしてきました。

セリアのベニヤ板と桐板

近所のセリアは木工の材料も
置いてあります。

扉に使えそうな材料と言えば、
ベニヤ板桐の板です。

サイズが規格品で色々揃っていますので、
一番大きなサイズを選びました。

今回はガンダムが見えるように、
扉にアクリル板を使います。
こちらは家に余っていたアクリル板を再利用。

T.C&212Kオンラインショップ

材料

桐の板  38×400-2本、38×300ー2本、50×400―1本
ベニヤ板 36×37ー2本、36×32―2本
アクリル板 340×37
*板のサイズはmmです


アンティークワックス

ミルクペイント
蝶番 
のこぎり、木工用ボンド、
ビニール手袋、木ネジ、
拭き取り用ウェス、タッカー、

1、桐の板とベニヤ板をカットします。

ベニヤ板は写真のように、
木工用カッターで。
桐の板はのこぎりでカットします。

今回ベニヤ板と桐の板を重ねますので、
ベニヤ板は桐に隠れるサイズに
カットしました。

2、切り出した板をアンティークワックス
ミルクペイントで塗装します。

まずアンティークワックスを塗り、
乾いたらミルクペイントをざっと塗ります。

3、板で枠を作り、アクリル板を挟みます。

板の組み方ですが、
ベニヤ板の長い方と
桐の板の長い方を角で重ね、
間に短い板を置きます

見にくいですが、
ベニヤ板と桐の板の間にアクリル板を
置いています。

4、木工用ボンドで接着します。

*ベニヤ板が反っていると、
木工用ボンドではくっつきにくいことが
あります。
その場合は多めにボンドをつけてから、
一晩重しをして待ちましょう。
今回もかなり反っていたので、
広辞苑が活躍(^-^)

5、接着した板が外れないように、
タッカーで止めます。

*接着剤とタッカーどちらかでも
大丈夫そうですが、
かなり板の反りがあったので、
念のため両方使いました。

6、しっかりくっついたら蝶番をつけます。

7、いよいよ棚に扉をつけます。
ネジをつける部分に下穴を開けます。

8、棚に扉を仮止めします。
マスキングテープを長く切り取って、
貼り付けます。
斜めにならないように調整します。

9、木ネジで固定します。

10、仕上げに取っ手を取りつけて、
蝶番をおめかしします。

取っ手は扉を取り付ける前につけても
よかったかも(><)
蝶番は白く塗りましたが、
イマイチだったので
アンティークワックスでお化粧しました。


ガンダム扉 完成しました

これで完成~\(^▽^)/

今回はガンダムを飾っている棚に、
扉をつけました。

材料はセリアの板と、
取っ手などプチプラでお財布に優しく♪

以前DIYショーに行ったときの
ミルクペイントを使ってみたくて、
早速扉のお化粧に活用しました。

本当にざっと塗るだけで雰囲気が変わりますね~♬

これからもどんどん活用したいと思います。


ターナー色彩 アクリル絵具 ミルクペイント スノーホワイト MK450001 450ml

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとクリックしていただくと、とても嬉しいです^^

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました