素人には難しいカンナ入れ|サンダーよりもツルツルに!

木工

すっかりDIY女子も定着してきましたね~♪

昨日は日テレで二子多摩のDIYショップを紹介していましたよ。
とってもおしゃれで、男性はかえって入りにくそうな雰囲気でしたね。

それはそうと去年私も手に入れたものがあります。
MYカンナです。

やっぱり木工をやるからには出来上がりの手触りにもこだわりたくて、
目の細かいサンダーを使ったりしたんですけどイマイチ納得がいきません。

0-75

以前通っていた市の日曜大工講座で教えてくれた大工さんたちはみなさんサンダーは使っていないんですよね。

では何を使うかというと、カンナです。

微妙な幅の調整もできるし、面取りもできる、しかも最後の仕上げも
カンナ一本でつるつる!

やっぱり憧れですよね~^^

とはいえ素人がいきなり広い面をカンナかけするのは結構難しいです。

長い板をシュ~っとかけるのがイメージですが、それをするのも狭い部屋での作業では思うようにはできません。

しっかり固定してかけないといけませんし、
最後は壁にごつっとぶつかったりして^^;

何とかしてやってみてもカンナの幅でデコボコができてしまうんですよね。

広い面だと均等に同じ力でかけることができるというのがプロの技ということでしょうか。

私はわんこやにゃんこのフードボウルを入れる小さなテーブルを作っているので、面取りを丁寧にやりたいんですが、その時にとっても早くきれいに仕上がるのでお役立ちです。

カンナをかけるとサンダーは必要ないくらいつるつるになるのでそのままオイルもニスもできます。

本格的に使うのは難しくても、あると便利な道具です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとクリックしていただくと、とても嬉しいです^^

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました