かわいいポケットティッシュケースの作り方♪100均BOXをアレンジ

小物

街を歩くと必ずもらうポケットティッシュ。
外国の方が初めてみると驚くらしいですね。

ただで物を配るなんて日本くらいなんだとか。
でも、もらったポケットティッシュって残りがちではありませんか?

我が家ではポケットティッシュは玄関に常備して、必要な人が持って行くようにしています。

ただ、もらったティッシュは、子どもがいやがって持って行かないんです。

男子なのでティッシュカバーも使わないし、宣伝が派手な物は特に残ってしまいます。

今回はそんな宣伝のついたポケットティッシュでもかわいく使えるように、100均のBOXと組み合わせてみました。

100均BOXで作るティッシュケース

なんとか部屋においてもかわいく使える方法はないかと思い、材料を探しにCan doに行きました。

ポケットティッシュケースという名前で売ってはいましたが、やはりプラケースです。できれば木のケースがいいのですが、見つかりません。

そこで選んだのはこちら。

アクリルのふた付きBOXです。
正式には「ディスプレイBOXウッドピンチ付」といいます。

大きさがちょうどよくてウッドピンチもかわいいですよね。

材料

ディスプレイBOXウッドピンチ付

マスキングテープ(無地と模様入り)   布(15×24㎝)

必要な道具…カッター 裁縫道具

本体を作る

まずはディスプレイBOXのアクリル板に、ティッシュの出口を作ります。

ちょうどいい位置に、無地のマスキングテープを貼ります。
位置はアクリル板の中央よりも少し下です。

マスキングテープの上から、開けたい穴の大きさを油性ペンで描きます。

描いた線の通りにカッターでくりぬきます。
ここが意外と大変でした。

アクリル板が意外と固くて、なかなかカッターが入らないし、滑るし、ちょっと危ない場面もありましたので、切る時にはくれぐれもご注意ください。

私がやる時には、一気に力を入れると危ないので(アクリル板が割れることもある)、弱い力で何回も同じ場所に刃を入れるようにしました。

こうすると、刃が横滑りしないので安全です。

最後までくりぬけたら、切り口にマスキングテープを貼ります。
今回はレースの模様を選びました。

マスキングテープを貼れば、本体は一応完成です。

アクリル板を切るのが大変…

今回はきれいに切り取れましたが、アクリル板は思ったよりも固く、カッターでは切るのが大変でした。

切り取り始めてから20分くらいは時間がかかったと思います。

そこで、次に作る時は一部分を切り取るのではなく、いっそのことアクリル板全体を取ってしまってもいいかな、と思います。

内側に布のティッシュケースがあるのと、ウッドピンチがあるので、ティッシュを取る時にずれたりすることもないでしょう。

手作りならではの試行錯誤…
みなさまも怪我のないように、くれぐれもご注意ください!

お子様は、カッターは危ないので、ひとりで使わないでくださいね!

ティッシュケースを作る

次にティッシュケースを作ります。
お手持ちの物があれば、それを使って構いません。

まず、お好きな布を15×24㎝に切ります。
ポケットティッシュを置いてみるとこのくらい。

布を裏返して置き、ポケットティッシュの切り口に合わせて、左右を折ります。
布の端が重なるところで手前に折り返します。

中央は折り返したまま、待ち針を止めた部分を縫います。

両方縫うと袋状になります。
これを裏返して完成です。

完成!


ポケットティッシュをケースに入れ、ウッドボックスに取り付けます。

小さなピンチがかわいいですよね~
取り付けるとちょうどいい大きさです。

外側からティッシュが取り出せて、切り口も滑らかなのでひっかかることもありません。

洗面台の近くや、キッチンに置いても邪魔にならない大きさなので、手の届くところに置いておきたくなりますね。

ティッシュケースの布を変えると、また雰囲気が変わっていい感じ◎

夏と冬で布を変えるのも楽しそうですね。
今回は小花柄でも作ってみたので、着せ替えです。

T.C&212Kオンラインショップ

色違いも

先週購入したアンティークワックスを使って、色をつけてみました。
アクリル板にワックスがつかないように、無地のマステを貼ってあります。

100均のBOXには見えないくらい風合いが出ましたよ◎

これならどこに置いても邪魔にならないどころか、かわいくてわざわざ使いたくなるくらい(^^)

街でポケットティッシュを配っている人を見つけたら、ぜひたくさんもらって、おうちで活用しましょう!

 

今回の出費

今回はほとんど家にある物を使いました。
ので、

ディスプレイBOXウッドピンチ付=100円

だけです!

布は、買い置きがたくさんあるので活用しました。

おうちにない場合でも、100均でティッシュケースもありますし、着古した洋服を再利用してもいいのではないかと思います。

家計に優しく、自分は楽しく、をモットーに工作を楽しみましょう♪

こちらでは、家でポケットティッシュを活用する裏技をご紹介しています。

T.C&212Kオンラインショップ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとクリックしていただくと、とても嬉しいです^^

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました