2017-09

スポンサーリンク
断捨離

断捨離の成果を写真で発表!ーなんでも押し込む和室編

夏休み中にがんばった断捨離。前回は玄関や洋間などを振り返りました。今回は寝室にしている和室をご紹介します。断捨離の様子和室とリビングも、他と同様「だ・わ・へ・し」で断捨離を進めました。特にリビングは普段使っている物、これから使う予定の物が混...
土地の売却

【土地売却】一生一度の大仕事を体験!ーまず最初にすることは?

先日、一年がかりの大仕事をようやく終了しました。それは「土地の売却」です。一生のうち何度もしないとは思いますが、思いがけないトラブル続きで、結局一年もかかってしまいました。紆余曲折あった土地の売却について、ご紹介したいと思います。土地の売却...
木工

セリアのアイアンフック傘掛けを手直し「実は傘が引っかかりました」

先日作った傘掛け、セリアのアイアンフックを使ったので、とてもかっこよく完成しました!しかし…いざ使ってみたら、紳士用の傘が取れないことがわかってしまいました(><)セリアのアイアンフック傘掛け玄関の三和土に傘立てを置かないように、フックに掛...
断捨離

断捨離「だ・わ・へ・し」の結果を振り返るー玄関、洋間、台所編

大切な物もそうでない物も、必要な物も不要な物も、とりあえず取っておくことが習慣になっているタメコミストの私ですが、今年の夏はがんばって断捨離に取り組みました。目についた場所から順番に、自分なりのペースで進めた結果、部屋はかなりすっきりしてき...
日記

木工の予算は一か月1万円!-今月の収支は?

主婦として趣味にかけられる予算は限られています。趣味と言えども、木工は家で使えるものなので多少はゆるくしたいところですが、一度ゆるめると際限がなくなりますよね(^^;)そこで今年の7月から、一か月の木工予算を1万円に設定して、その中でやりく...
DIY

【セリア】アイアンフックで玄関を広く!傘を壁にかけて収納

狭くて暗い玄関を明るくしたくて、先日は下駄箱の扉を外してリメイクシートを棚板に貼りました。かなりイメージが変わり、三和土に出ていた靴も収納することができて満足なのですが、次に気になるのは傘立てです。アイアンフックと傘の相性は?玄関を少しでも...
スポンサーリンク